不安とは?
漠然として形のないものです。
だから、
それを心に持ったままでは、心がもやもやして元気が出ない。気持ちが晴々としないんです。
毎日がこんな気持ちじゃぁ楽しくない。スカッとしない。やる気出ない。すると、気づいたら色んな事が滞りました。
生活リズムが崩れ出す⇨時間通りに事が進まず遅れ⇨家は片付かない⇨食生活はバランス崩れ⇨体重は増え⇨着たいお洋服が入らず⇨美意識低下し⇨もう、どーでもよくなる。。。
はぁー😔
わわっ!
いかんいかん🙅
おばさん化を通り越しておじさんになるじゃーん👴🏻(あ、おじいちゃんになってもた…涙)
これじゃあ人生つまらない。
生きる張り合いがない。
目標持てない。
老後が不安。
そう‼️
老後の‼️不安‼️
あるある。
自分では気づいてませんでしたが、たまに会った息子から指摘されました。
「お母さん、なんか最近、定年になったら〇〇みたいな事ばっかり言うね?」
確かに定年までまだ3年はあるのに
「もう3年」
「あと3年しかない」
言ってます、言ってます😭
だってさ、
仕事無くなる…
収入無くなる…
生きていけなくない?????
生きがいと経済という両輪がないと、人生最後の時までどうするんだよー😔
県外に転職して帰らないという…
オマエのせいだろうが💢
と、
息子のせいにするワタシ。
そうだよ、
ひとりってさ、
とてつもない不安とお友達なんだよね。
んー、
今日はこのくらいでやめとこう😓
0コメント