2018.09.26 00:16韓流スターにぞっこんー宇宙の意識で作る現実の記録ー久しぶりのブログの書き出しが、この話題からとは…😅最近は民放テレビ局の再放送を、アプリでみれるんですよね〜♡そしてユーチューブを知り、そしてAbema TVを知ったのが事の始まり。(わぁぁ〜♡テレビ無くてもいいじゃーん)昔、冬ソナはNHKでみました。イ・サンもNHKでみました。(懐かし〜笑)イ・サンの王様が大好き♡で大好き♡で、他の韓国ドラマにでてないか?と探したんですよ。それが深みにハマる事になってしまったんだ😭私は時代劇の方が好きで直感で選んだわりにどれもこれも面白いし、音楽もいいです🎶あ!なんと左から二人目は「東方神起」の元メンバー😳とうとうそこに到達したか💦57才で(笑)
2018.06.28 20:45おひとりさま、ですが意識で現実を創る -5日目ー☆潜在意識をつかいこなす自分になるプロセスの記録「おひとりさま」ホント、この言葉がキライ"(-""-)"主人に先立たれ、一人息子は地元を離れ、「ええ、私こそ おひとりさま」ですよ🌋🌋でもまあ。。。毛嫌いしてないで、ちょっとその語源をしらべてみた2001年 ジャーナリストの故岩下久美子さんが出版した本のタイトルがきっかけで、一気に社会的に認知されるようになったコトバ。アラフォーの未婚女性(婚期を逃した)のイメージのほか、離婚、死別、未婚で一人になった高齢女性をさす。他には「一緒にいる人がいない寂しいやつ」「友達が作れないコミュニケーション能力が欠落しているやつ」といった、古い認識のまま表層的に受け取った人たちによる揶揄とし...
2018.06.27 03:03さよなら、おっさん意識で現実を創る ー4日目ー☆潜在意識をつかいこなす自分になるプロセスの記録画像は、本日6月26日付けの日本経済新聞の朝刊の広告ですこのタイトルは『凝り固まった価値観やルール』のことを言ってますこんなカンジ⇓⇓ ■世の中の変化に対して、見て見ぬふりをする ■能書きを並べて、言い訳ばかりする ■試そうともせず、すぐに「できない」とか言う…状態社会においては ■古い価値観やシステムに拘泥し、新しい変化を受け入れない ■自分の利害のことばかり考え、未来のことを真剣に考えない ■フェアネスへの意識が弱く、弱い立場にある人に対し威張る…おっさん的価値感が牛耳る世界かな。身近に例えると ■過去の成功体験 ■自分の固定観念 ■獲得した既得権益に、と...
2018.06.23 19:48そろそろ意識で現実を創る -3日目-生前整理では、夫を亡くしたことの気持ちの整理に平均7年かかると言われている私も「何年になる?」と聞かれて「5年です、まだ2年あるか…」と答えて聞いた人達にウケた(^^;つられて笑ったけど、内心は (そうなのか~) (ふんぎりつくには時間がかかるんだな~〕と、もやっとしたんだよね、うん。この5年間は努力して自分と向き合う時間をつくりすこしづつ寂しい気持ちと折り合いをつけてきたと思っていたけれどなーんも変わってはいなかったのだアカシックレコードのリーディングによると、私はここへきてやっと現実を見たらしい主人が亡くなり息子が県外に出た寂しさの場所から、前進してはいなかった (は、はいっ?) (見てなかったですって?)そうな...
2018.06.23 18:41行き先より出口意識で現実を創る -第2日目-〇〇になりたい〇〇〇な未来を実現したいと私たちは目標を作りそこに向かって頑張る新しい自分にもっと違う自分にそこにいく道をと行き先をさがすのだが。。。そうじゃない、そうじゃなかった先ずは今いるところから出る、ということ《 ひとりLife応援家 》
2018.06.22 07:14ときどき東京 意識で現実を創る ー第1日目-新しき事に取り組むには、頭の中が入れ替わるくらいの衝撃あるほうが、いい。一気に思考が転換するから 速い、カンタン。あーだこーだとごちゃごちゃしない。考えるのでなく、感じて(コツを)掴むという表現が近いです。東京でアカシックレコードを読んでもらいました。私の魂の生まれ変わりの記録です。(私より私のことを知ってるな〜)これから一人で生きていこうと覚悟を決め『こうしていこう』と、うっすらだけど方向とやり方のイメージを決めてみた…のに。え〜〜っ、私に合ってないんだ〜〜っ😳という結果でした。私はたまたま幸いなことに、人生の計画変更の時点で知ることになったけれど、誰もがそうとは限りません。なので、なんとか皆さ...
2018.06.20 12:34アカシックレコード【予告 6 /21から意識で現実をつくる実験を始めます】アカシックレコードとは、宇宙のあらゆる情報が記録されているところです。魂の輪廻転生の記録でもあります。明日は、人のご縁によりわたしの魂の転生をリーディングしてもらうことになりました。( 過去のビデオテープを見るようなかんじらしい )そこでは、今にリンクする重要な転生をみてくれるらしく、今世での私の使命や目的、これから進むべき道のヒントが聞けるようです。ひゃ~自分から聞きたいと思ったのではなくお誘いがあったので、これは『聞きに来なさい』と導かれたということでしょう。『世界は自分で創る』というブログでおなじみのHappyちゃんが、明日の夏至の日に「新たに別れた新世界で夏至にいよいよ扉が開く」と自身のブ...
2018.06.19 21:35火山噴火【予告 6 /21から意識で現実をつくる実験を始めます】ん~怒ったままずーっとその時の感情を握りしめているから、ぐつぐつ煮立ってました。半面、この感情にカタをつけたいという気持ちも持ってるので「なぜ、私はこの人に怒っているのだ??」と、感情に向き合い、どんどんどんどん心を深堀りしました。そしたら、はい、判明!!「親分気質」を持つ私は “私という存在をないがしろにされた” と感じたことが、怒りの感情の源でした。 (´Д`)ハァ… (これ、ただの「カチンときた!!」だけのことやん、大人げない・・・ ショボーン) (いや、やだやだやだ・・・フン! )と、感情がいったりきたりしたけ...
2018.06.18 07:25覚悟はいいか、私 ひとり息子が入籍すると言ってきた。関東の人と結婚し、地元には帰らないと言う。(私はひとり暮らし決定か。。。)県外に出て5年の間、帰るのか帰らないのか…と散々待って、この報告にたどり着く。ならば、私も生き方を決める時がきたのだ。『覚悟』とは①危険なこと、 不利なこと、 困難なことを予想して、 それを受けとめる心構えをすること②迷いを脱し、真理を悟ること③観念すること、あきらめることこの5年間心はこの順番の通りにちょっとずつ、ちょっとずつ、一人になったことを受け入れてきた。困難を受け止めて生きていけるかと迷い、考えても仕方がないと観念し、『もう、一人なんだ』と諦めのような…いや、...
2017.12.31 01:442017年ありがとう♡月日のたつのは早いもので、今日は大晦日です。『お前のせいだ!』と、寂しさのあまり(勝手に)八つ当たりされる息子も帰ってきますな〜やはり、母は嬉しくてウキウキ♡🤱⇦こんなだったんだよネ。。。長文ですが⇩新しい年にはこんな心で過ごしたいと腑に落ちた記事をひとつ(^^)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::いきなりですが、不幸だと思える出来事に感謝できれば、人生のポイントを獲得できます。つまりは、一般的に不幸だと考えられる出来事にも文句を言わないだけでなく、感謝するわけです。どんなことがあっても全てを感謝の対象として受け入れると、どんどん人生のポイントが稼げるわけです。また、世の...
2017.12.21 16:37老後の不安不安とは?漠然として形のないものです。だから、それを心に持ったままでは、心がもやもやして元気が出ない。気持ちが晴々としないんです。毎日がこんな気持ちじゃぁ楽しくない。スカッとしない。やる気出ない。すると、気づいたら色んな事が滞りました。生活リズムが崩れ出す⇨時間通りに事が進まず遅れ⇨家は片付かない⇨食生活はバランス崩れ⇨体重は増え⇨着たいお洋服が入らず⇨美意識低下し⇨もう、どーでもよくなる。。。はぁー😔わわっ!いかんいかん🙅おばさん化を通り越しておじさんになるじゃーん👴🏻(あ、おじいちゃんになってもた…涙)これじゃあ人生つまらない。生きる張り合いがない。目標持てない。老後が不安。そう‼️老後の‼️不安‼️あるある。自分では気づいてませんでしたが...